梅にルリビタキ―房総風土記の丘 2016年2月上旬。千葉県房総風土記の丘。梅にルリビタキ。P900.FZ1000. トラックバック:0 コメント:0 2016年02月09日 続きを読むread more
2015年飛島鳥見旅―ノビタキ、オオルリ、ルリビタキ、コサメビタキ、 2015年5月」上旬。飛島。ノビタキ。オオルリ。ルリビタキ。コサメビタキ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年06月02日 続きを読むread more
2012年5月舳倉島鳥見旅3-3(コサメビタキ、ルリビタキ) 2012年5月舳倉島鳥見旅3-3。コサメビタキ。ルリビタキ。 トラックバック:0 コメント:0 2013年03月15日 続きを読むread more
手賀の丘公園のルリビタキ 12月3日(金)手賀沼の南、手賀の丘のルリビタキです。暗い所にいて、明るい所へ出てきてくれません。ルリビタキ後ろからルリビタキ前からルリビタキ横からルリビタキルリビタキ トラックバック:0 コメント:0 2010年12月07日 続きを読むread more
房総風土記の丘のルリビタキとジョウビタキ 2月6日(土)房総風土記の丘にはルリビタキとジョウビタキがあちこちで見られます。ルリビタキそして両者接近して縄張りを持っているようです。この日もルリビタキとジョウビタキがニアミス状態でした。ジョウビタキにピント同じく接近状態ルリビタキにピントジョウビタキほかにエナガもいました。シロハラビンズイトラツグミも来ていますが、この日は見られませ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月12日 続きを読むread more
小文間で見た野鳥たち 2月5日(金)小文間でこの日に見た野鳥たちです。まずはルリビタキエナガアオジシメこの日は見られませんでしたが、アカゲラが数日前に見られたようです。 トラックバック:0 コメント:0 2010年02月11日 続きを読むread more
手賀の丘公園のルリビタキとシロハラ 1月6日(水)手賀沼の土手は風が強いので、森の中で静かな手賀の丘公園に行ってきました。手賀の丘公園ではルリビタキが数か所で見られました。ルリビタキシロハラキジバト トラックバック:0 コメント:0 2010年01月06日 続きを読むread more