2022年07月29日 クロハラアジサシ(Whiskered Tem) 印旛沼 2022/06/11 野鳥 印旛沼 クロハラアジサシ 2022/06/11 クロハラアジサシ(Whiskered Tem) 印旛沼
2022年07月23日 2022/06/12 ハジロクロハラアジサシ 印旛沼 野鳥 印旛沼 ハジロクロハラアジサシ 2022/06/12 ハジロクロハラアジサシ(Whiskered Tem)飛ぶ 印旛沼
2022年07月18日 2022/05/18 リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern)2-2 野鳥 印旛沼 リュウキュウヨシゴイ 2022/05/18 リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern)2-2
2022年07月18日 2022/05/18 リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern)2-1 野鳥 印旛沼 リュウキュウヨシゴイ 2022/05/18 リュウキュウヨシゴイ(Cinnamon Bittern)2-1
2022年07月06日 2022/06/19 コジュリン(Japanese Reed Bunting) 野鳥 コジュリン 利根川流域 歌旅鳥-2022/06/19 コジュリン(Japanese Reed Bunting)
2022年07月02日 2022/05/12 シギチドリ 利根川流域(印旛沼周辺) シギチドリ キョウジョシギ ムナグロ 歌旅鳥-2022/05/12 シギチドリ 利根川流域(印旛沼周辺)キョウジョシギムナグロムナグロ、ウズラシギ
2022年06月27日 歌旅鳥-2022/05/10 イワツバメ(Asian House Martin) 野鳥 印旛沼 イワツバメ 歌旅鳥-2022/05/10 イワツバメ(Asian House Martin) 印旛沼周辺5月になると、田植えの済んだ田んぼに、イワツバメが巣材を取りにやって来ます。
2022年06月27日 2022/05/10 シギチドリ他 利根川流域千葉県 利根川 印旛沼 野鳥 歌旅鳥-20220510 シギチドリ他 利根川流域 (千葉県印旛沼、利根川周辺)キアシシギタカブシギムナグロコチドリヒバリオシドリオオヨシキリコアジサシ
2022年06月20日 イワツバメ(Asian House Martin) 2022/05/10 野鳥 印旛沼 イワツバメ 2022/05/10 イワツバメ(Asian House Martin) 巣材運びのため、地元のの田んぼで毎年見られます。 イワツバメは以前、志賀高原や那須でも見たことがありますが、平地から高山まで見られるツバメです。
2022年06月10日 2022/06/03 ヒクイナに道路で出会いました。 印旛沼 野鳥 印旛沼 ヒクイナ 2022/06/03 ヒクイナ 道路を横断中のヒクイナです。対向車が来てすぐに草むらの中に消えました。沼の葦原や近くの用水路で、鳴き声は聞こえますが、姿は滅多に見られません。天敵に見つからないように、藪の中で子育て中なのかも知れません。イタチ、タヌキ、ヘビなどに見つからぬよう願っています。 印旛沼
2022年06月07日 歌旅鳥-2022/05/09 ムナグロ他 ムナグロ チュウサギ ツバメ 歌旅鳥-2022/05/09 ムナグロ他 千葉県印西市ムナグロチュウサギ田んぼのあぜ道でツバメ上空チョウゲンボウホバリング