カワセミ他 2020/12/20 2020/12/20龍ケ崎市の公園にて カワセミ アカハラ ヒヨドリ ルリビタキ メジロ トラツグミ? トラックバック:0 コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
カワラヒワ、カワセミ 捕らえられたモンキチョウ 2020/07/03 2020/07/03 カワラヒワ カワセミ アブに捕らえられたモンキチョウ トラックバック:0 コメント:2 2020年07月27日 続きを読むread more
印西市の公園にてーバンのヒナ、カワセミ、カワラヒワ 2020/07/02 印西市の公園にて バンのヒナ カワセミ カワラヒワ トラックバック:0 コメント:2 2020年07月18日 続きを読むread more
カワセミ―坂田ヶ池 2017年2月上旬。千葉県成田市、坂田ヶ池。カワセミはこちらに気づかずに石の上にとまっていた。この後、カメラのシャッターを押すとすぐに飛び去った。 トラックバック:0 コメント:0 2017年02月04日 続きを読むread more
カワセミ―印旛沼 2015年10月26日(土)千葉県印西市、北印旛沼の土手から、ちょうどいいところにカワセミがとまってくれました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年11月07日 続きを読むread more
歌旅鳥 与那国島初日の鳥見 3月31日(水)フェリーよなぐにで石垣港から4時間の予定が4時間50分かかって、与那国島久部良港に入港しました。港まで祖納の宿の方の迎えをお願いしました。宿に到着ご後、すぐに祖納、田原川周辺の鳥見に出かけました。田原川の水源地でもしかしたら、○○ショウビンかと思ったが、カワセミのようです。アカモズ牛とアマサギヒヨドリ(タイワンヒヨドリ)… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月20日 続きを読むread more
西印旛沼のカワセミと野鳥 2月8日(月)いつも行く印旛沼は北印旛沼です。この日は久しぶりに西印旛沼に行ってきました。西印旛沼で見かけたカワセミ。羽根広げて飛び立つ瞬間のカワセミカケスツグミダイサギ遠くにミサゴミサゴホオジロタゲリ上空を飛ぶアオジカワセミ トラックバック:0 コメント:0 2010年02月15日 続きを読むread more
カワセミ、オオバン、チョウゲンボウ、キジ、ユリカモメ 11月1日(日)印旛沼周辺で見られた野鳥の一部です。カワセミカワセミオオバンチョウゲンボウキジユリカモメチュウヒ トラックバック:0 コメント:0 2009年11月04日 続きを読むread more
カワセミ 利根川の流れの岸辺に生えた木の枝にカワセミが、枝の隙間からようやく写真が撮れました。 隙間から見たカワセミデジスコで大きく撮りました。利根川 トラックバック:0 コメント:0 2009年03月30日 続きを読むread more