コミミズクの獲物を狙うトビ 2021/02/05 2021/02/05 コミミズクの持った獲物(ネズミ?)を狙うトビが追いかける コミミは獲物と藁のような細長い物を、一緒につかんでいるのが見えます。 コミミが逃げる またトビがコミミを追いかける トラックバック:0 コメント:0 2021年02月19日 続きを読むread more
ミサゴ(コミミズク)とハシボソガラス 2021/02/04 2021/02/04 ミサゴとハシボソガラス コミミズクとハシボソガラス トラックバック:0 コメント:2 2021年02月15日 続きを読むread more
トモエガモの大群とオナガガモの大群 2020/12/21 2020/12/21 トモエガモの大群 オナガガモの大群 トラックバック:0 コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
カワセミ他 2020/12/20 2020/12/20龍ケ崎市の公園にて カワセミ アカハラ ヒヨドリ ルリビタキ メジロ トラツグミ? トラックバック:0 コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
2020/12/18 印旛沼の野鳥 2020/12/18 印旛沼野鳥 ノスリ カワラヒワ チュウヒ ツグミ タヒバリ ヒヨドリ ホオジロ、スズメ 印旛沼のカモの大群 印旛沼のカモの大群と筑波山 アカハラ トラックバック:0 コメント:0 2021年01月28日 続きを読むread more
印旛沼のトモエガモ 2021/01/03 2021/01/03 北印旛沼 トモエガモ ほとんどがトモエガモ ほとんどがトモエガモ 沼を飛ぶカモ類(遠くに筑波山) トラックバック:0 コメント:0 2021年01月07日 続きを読むread more
令和三年元旦の地元で初バードウオッチング 2021/01/01 2021/01/01 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 コロナ渦に負けず、頑張りましょう。 歌旅鳥 令和三年元旦に、地元印旛沼手賀沼周辺で初バードウオッチングしました。 チョウゲンボウ ノスリ 田んぼのコハクチョウ コハクチョウ飛ぶ 田ん… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月02日 続きを読むread more
タゲリ他 2020/12/01 印旛沼 2020/12/01 印旛沼 タゲリ コチョウゲンボウ マガモ オナガガモ バン カイツブリ オオタカ トラックバック:0 コメント:0 2020年12月30日 続きを読むread more