白鳥の郷 2020/10/28、2020/11/01 2020/10/28 白鳥の郷上空羽飛ぶ 2020/11/01 白鳥の郷のコハクチョウ(6羽)、オオハクチョウ(6羽) トラックバック:0 コメント:2 2020年11月03日 続きを読むread more
印西市利根川の野鳥ー2020/01/14 2020/01/14 印西市利根川の野鳥 利根川上空を飛ぶコハクチョウ キンクロハジロ ホオジロ アオサギ ホシハジロ ホオジロガモ他 ヒヨドリ ミサゴ トラックバック:0 コメント:0 2020年03月08日 続きを読むread more
白鳥の郷―コハクチョウ、オオハクチョウ 2018/12/11 印西市白鳥の郷 コハクチョウ、オオハクチョウ、オナガガモ 上空をチュウヒ飛ぶ トラックバック:0 コメント:0 2018年12月12日 続きを読むread more
ノスリ飛ぶ―印旛沼 2018年1月12日(金)千葉県印西市、印旛沼。ノスリ飛ぶ。 印旛沼周辺の田んぼでコハクチョウ、(筑波山をバックに) トラックバック:0 コメント:0 2018年02月02日 続きを読むread more
オオハクチョウ飛ぶ―白鳥の郷 2016年11月下旬。千葉県印西市、白鳥の郷。オオハクチョウ飛ぶ。飛び上がり。3羽そろって飛ぶ。コハクチョウ。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月24日 続きを読むread more
コハクチョウ増えました―白鳥の郷 2016年10月23日(日)千葉県印西市(旧本埜村)白鳥の郷。この日、白鳥の郷には16羽のコハクチョウが来ていました。間もなく4羽のコハクチョウが飛来し、合計20羽(うち2羽は幼鳥)に増えました。 4羽のコハクチョウ飛来。4羽のコハクチョウ着陸。にぎやかな、新入り到着歓迎セレモニー。白鳥の郷全景。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月24日 続きを読むread more
コハクチョウ到着―白鳥の郷 2016年10月21日(金)千葉県印西市(旧本埜村)白鳥の郷に今シーズン初と思われる、コハクチョウ1羽が到着していました。3羽到着したのうちの1羽とのことです。コハクチョウ。今年は何羽来てくれるか楽しみです。 トラックバック:0 コメント:0 2016年10月24日 続きを読むread more
白鳥の郷―コハクチョウ飛ぶ 2015年10月28日(水)千葉県印西市。旧本埜、白鳥の郷。コハクチョウ飛ぶ。コハクチョウとタヒバリ(コハクチョウのまわりの小さな点は冬鳥のタヒバリの群れ)。 トラックバック:0 コメント:0 2015年10月31日 続きを読むread more
白鳥の郷―コハクチョウ 2015年10月25日(日)午後、千葉県印西市。今年もコハクチョウがやってきてくれました。(旧本埜村の)白鳥の郷で11羽見られました。今年は関東地方で24日(土)夜に木枯らし1号が吹きました。もうそろそろ来てるかなと、翌日の25日(日)に白鳥の郷に行ってみるとコハクチョウか来ていました。昨年は10月28日にコハクチョウ1羽確認しました。… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月26日 続きを読むread more
白鳥の郷のコハクチョウ 2014年11月23日(日)10時25分。印西市(旧本埜)白鳥の郷。コハクチョウの群れが到着していました。オナガガモも来ていました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月23日 続きを読むread more
コハクチョウ 2014年11月4日(火)。印西市、白鳥の郷。コハクチョウが3羽来てました。他にオナガガモが60羽ほど来ていました。 トラックバック:0 コメント:0 2014年11月06日 続きを読むread more
オオハクチョウとコハクチョウ 2013年2月28日。印西市の白鳥の郷のハクチョウ達は、北に旅立ってしまった。(2月19日の夜に旅立ったとのこと)。2月28日は、オオハクチョウ4羽だけが、白鳥の郷の水田に降りていた。同じとき、上空にコハクチョウが6羽旋回した。下りずに飛び去った。2012年は、3月下旬ごろ旅立ちだったので、今年は約1ヶ月も速い北帰行でした。 トラックバック:0 コメント:2 2013年03月11日 続きを読むread more
印西市の野鳥―コハクチョウ 2013年上旬。印西市(旧本埜村)白鳥の郷のコハクチョウ飛ぶ。印旛沼近くの田んぼに下りて餌をとっています。 トラックバック:0 コメント:0 2013年01月09日 続きを読むread more
印西市の野鳥―ハクチョウ 2012年11月中旬、印西市(旧本埜村)笠神、白鳥の郷のハクチョウたち。この日の白鳥の郷はコハクチョウ19羽、オオハクチョウ10羽、オナガガモ数百羽。ハクチョウ飛ぶ。田んぼで餌をとるコハクチョウ。昨年のこの時期は200羽以上見られました。今年はこれからやってくるのでしょう。楽しみです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年11月24日 続きを読むread more
印旛沼の野鳥―コハクチョウの編隊 2月4日(土)北印旛沼にて、上空を飛ぶコハクチョウの編隊です。真っ青な空に真っ白なコハクチョウがきれいです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年02月07日 続きを読むread more
手賀沼でコハクチョウとコブハクチョウが接近 1月18日(水)手賀沼でコハクチョウ7羽が羽根を休めていました。コブハクチョウが1羽近づいてきました。コブハクチョウがさらに近づいていてきますコハクチョウ首を伸ばして警戒態勢になったように見えます。。コブハクチョウが羽根を丸めた独特のポーズで近づいていきます。コブハクチョウを嫌ってか、コハクチョウが飛び上がりました。コハクチョウ手賀沼の… トラックバック:0 コメント:0 2012年01月21日 続きを読むread more
コハクチョウの中にシジュウカラガン 12月27日(火)コハクチョウの中に、シジュウカラガンが1羽混じっていました。 トラックバック:0 コメント:0 2012年01月13日 続きを読むread more