スマートフォン専用ページを表示

歌旅鳥―利根川下流域の野鳥(印旛沼の野鳥)

ブログ名
歌旅鳥―利根川下流域の野鳥(印旛沼の野鳥)
ブログ紹介
千葉県と茨城県にまたがる利根川下流域ではたくさんの野鳥が見られます。特に千葉県の北部、北総地区には印旛沼、手賀沼等があり、茨城県の南部には霞ヶ浦や多くの利根川の支流があります。
利根川とその下流域は平坦な地形で、そこに生息する野鳥の写真を主に紹介します。
中でも特に印旛沼の野鳥を観察しています.
ブログ名の歌旅鳥は大好きな趣味の歌、旅、鳥からとりました。
①歌は聞くだけです。②旅するなら鳥見旅です。③毎日が探鳥の日々です。利根川まで数分の鳥見には好適地に住んでいます。

2020年08月08日

サシバ―利根川下流域2020/05/31

サシバ 利根川下流域 野鳥
2020/05/31
利根川下流域
サシバ
DSC00147サシバ竹袋200531.JPGDSC00161サシバ.JPGDSC00166.JPGDSC00036サシバ竹袋200531.JPGDSC00160サシバ.JPG
サシバ 利根川下流域 野鳥
気持玉(0)
0

2020年08月08日

タカブシギ―利根川下流域2020/08/06

タカブシギ 利根川下流域 野鳥
2020/08/06
利根川下流域
タカブシギ
DSC00783タカブシギ甘田20200806.JPGDSC00053タカブシギ河内20200806.JPGDSC00036タカブシギ河内20200806.JPGDSC00781タカブシギ甘田20200806.JPGDSC00037タカブシギ河内20200806.JPG
タカブシギ 利根川下流域 野鳥
気持玉(1)
2

2020年08月08日

オオセッカ―利根川下流域2020/08

オオセッカ 利根川下流域 野鳥
2020/08
利根川下流域
オオセッカ
DSC_0893オオセッカ甘田20200806.JPGDSC_0909オオセッカ甘田20200806.JPGDSC_0918オオセッカ甘田20200806.JPGDSC00640オオセッカ甘田20200806.JPG
オオセッカ 利根川下流域 野鳥
気持玉(1)
0

2020年07月29日

コチドリ  2020/06/16

野鳥 コチドリ
2020/06/16
コチドリ
DSC00397コチドリ竹袋20200616.JPGDSC00391コチドリ竹袋20200616.JPGDSC00361コチドリ竹袋20200616.JPG
野鳥 コチドリ
気持玉(0)
0

2020年07月29日

フクオウソウ

花 フクオウソウ 自然
2020/06/16
フクオウソウ
DSC00709フクオウソウ20200616.JPG
DSC00720フクオウソウ竹袋20200616.JPG
DSC00726フクオウソウ20200616.JPG
DSC00718フクオウソウ竹袋20200616.JPG
花 フクオウソウ 自然
気持玉(0)
0

2020年07月29日

サシバ飛ぶー利根川下流域2020/06

サシバ 利根川下流域 野鳥
2020/06/
サシバ飛ぶ
DSC01491サシバ2羽飛ぶ竹袋20200616.JPGDSC00999サシバ20200616.JPGDSC01559サシバ2羽飛ぶ20200616.JPGDSC01510サシバ2羽飛ぶ20200616.JPGDSC00966サシバ20200616.JPGDSC00982サシバ20200616.JPG
サシバ 利根川下流域 野鳥
気持玉(0)
0

2020年07月27日

サシバ、サシバー利根川下流域2020/05/

サシバ 野鳥 利根川下流域
2020/05/
利根川下流域
サシバ
DSC00110サシバ飛び出し200531.JPG

DSC00161サシバ.JPG

DSC00036サシバ竹袋200531.JPG

DSC00672サシバ200531.JPG

DSC00243サシバ竹袋200531.JPG



サシバ 野鳥 利根川下流域
気持玉(0)
2

2020年07月27日

コジュリンー利根川下流域2020/06/21

コジュリン 野鳥 利根川下流域
2020/06/21
利根川下流域
コジュリン
DSC00090コジュリン♀上根本200621.JPGDSC00156コジュリン♂上根本200621.JPGDSC00183コジュリン♂200621.JPGDSC00428コジュリン上根本200621.JPGDSC00798コジュリン.JPG
DSC00809コジュリン.JPG
コジュリン 野鳥 利根川下流域
気持玉(1)
0

2020年07月27日

カワラヒワ、カワセミ   捕らえられたモンキチョウ 2020/07/03

カワラヒワ カワセミ モンキチョウ
2020/07/03
カワラヒワ
DSC00244カワラヒワ竹袋200703.JPGDSC00183カワラヒワ竹袋200703.JPGDSC00148カワラヒワ竹袋200703.JPG
DSC00256カワラヒワ竹袋200703.JPG


カワセミ
DSC00077カワセミ竹袋200703.JPG



アブに捕らえられたモンキチョウ
DSC00010モンキチョウアブ竹袋20200703.JPG
カワラヒワ カワセミ モンキチョウ
気持玉(0)
2

2020年07月26日

ヒクイナー2020/07/24

ヒクイナ 野鳥 印旛沼
2020/07/24
ヒクイナ
DSC_1614ヒクイナ吉高20200724.JPG
DSC_1620ヒクイナ吉高20200724.JPGDSC_1618ヒクイナ吉高20200724.JPG
ヒクイナ 野鳥 印旛沼
気持玉(2)
0

2020年07月18日

サシバの幼鳥ー利根川下流域2020/07/03

野鳥 サシバ 利根川
2020/07/03
利根川下流域
サシバの幼鳥
ヒナが幼鳥になり、巣立ちしました。
DSC00125サシバ若竹袋200703.JPGDSC00140サシバ若竹袋200703.JPG
野鳥 サシバ 利根川
気持玉(6)
2

2020年07月18日

印西市の公園にてーバンのヒナ、カワセミ、カワラヒワ

バン カワセミ カワラヒワ
2020/07/02
印西市の公園にて
バンのヒナ
DSC00010 (2)バンヒナ竹袋200702.JPGDSC00019バンのヒナ竹袋200702.JPG
カワセミ
DSC00163カワセミ200702.JPG
カワラヒワ
DSC00232カワラヒワ200702.JPGDSC00246カワラヒワ200702.JPG
バン カワセミ カワラヒワ
気持玉(0)
2

2020年07月15日

サンカノゴイ飛ぶ―印旛沼2020/06/18

野鳥 サンカノゴイ 印旛沼
2020/06/18
印旛沼
サンカノゴイ
DSC00491サンカノゴイ下井200618.JPGDSC00576サンカノゴイ下井200618.JPGDSC00593サンカノゴイ飛び出し下井200618.JPGDSC00620サンカノゴイ下井200618.JPG
野鳥 サンカノゴイ 印旛沼
気持玉(2)
2

2020年07月15日

クロハラアジサシ―印旛沼2020/06/18

クロハラアジサシ 野鳥 印旛沼
2020/06/18
印旛沼
クロハラアジサシ
DSC00289クロハラアジサシ下井200618.JPGDSC01487クロハラアジサシ吉高200618.JPGDSC00174クロハラアジサシ下井200618.JPGDSC00333クロハラアジサシ下井200618.JPGDSC00691クロハラアジサシ下井200618.JPGDSC00179クロハラアジサシ下井200618.JPG
クロハラアジサシ 野鳥 印旛沼
気持玉(1)
0

2020年07月15日

コチドリ他―印西市2020/06/15

コチドリ セグロセキレイ 野鳥
2020/06/15
印西市
コチドリ
DSC00422コチドリ竹袋200615.JPG
コガモ
DSC00018コガモ竹袋200615.JPG
セグロセキレイ
DSC00157セグロセキレイ竹袋200615.JPG
スズメ
DSC00368スズメ竹袋200615.JPG
シオカラトンボ
DSC00001シオカラトンボ竹袋200615.JPG
ミシシッピアカミミガメ
DSC00024キバラガメ竹袋200615.JPG
コチドリ セグロセキレイ 野鳥
気持玉(0)
0

2020年07月11日

サシバ、ヘビを運ぶ―2020/06/15

野鳥 サシバ ヘビ
2020/06/15
サシバがヘビを捕獲し、ヘビが大きく重いのか、途中休みながら運んでいた。
DSC00297ヘビサシバ竹袋200615.JPG
DSC00303ヘビとサシバ竹袋200615.JPG
DSC00304ヘビとサシバ200615.JPG
ヘビの拡大写真
DSC00303拡大縦縞ヘビとサシバ竹袋200615.jpg
野鳥 サシバ ヘビ
気持玉(0)
0

2020年07月11日

ツバメの給餌―2020/06/15

野鳥 ツバメ 印西市
2020/06/15
印西市
公園の池でツバメの給餌
DSC00191ツバメの給餌竹袋200615.JPGDSC00200ツバメの給餌.JPGDSC00201ツバメの給餌.JPGDSC00202ツバメの給餌.JPGDSC00203ツバメの給餌.JPGDSC00207ツバメの給餌.JPG
野鳥 ツバメ 印西市
気持玉(0)
2

2020年07月02日

キビタキ―2020/06/15

野鳥 キビタキ 印西市
2020/06/15
印西市
キビタキ
DSC00100キビタキ.JPG
野鳥 キビタキ 印西市
気持玉(1)
0

2020年06月28日

ノスリ2020/06/14

ノスリ 野鳥 印旛沼
2020/06/14
ノスリ
DSC00989ノスリ長門屋200414.JPGDSC01034ノスリ長門屋200614.JPGDSC01053ノスリ長門屋200614.JPG
ノスリ 野鳥 印旛沼
気持玉(2)
0

2020年06月28日

サンカノゴイ2020/06/14

野鳥 サンカノゴイ 印旛沼
2020/06/14
サンカノゴイ
DSC00772サンカノゴイ下井200614.JPGDSC00800サンカノゴイ下井200614.JPGDSC00798サンカノゴイ下井200614.JPG


近くの農道でオニユリ?
DSC00970オニユリ長門屋200614.JPG
野鳥 サンカノゴイ 印旛沼
気持玉(0)
0
  • <
  • ..
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ..
  • >

検索

 サイト内   ウェブ 
<< 2021年01月
>>
日 月 火 水 木 金 土
               1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  

過去ログ

テーマ別記事

  • 野鳥 (3209)
  • 印旛沼 (938)
  • 印西市 (254)
  • シギチドリ (228)
  • 利根川 (192)
  • 千葉県 (161)
  • 輪島舳倉島 (114)
  • 旅 (106)
  • 舳倉島 (86)
  • ボルネオ (85)
  • ノスリ (84)
  • チュウヒ (83)
  • サンカノゴイ (74)
  • チョウゲンボウ (73)
  • 房総風土記の丘 (72)
  • ムナグロ (65)
  • 手賀沼 (63)
  • コチョウゲンボウ (57)
  • ヨシゴイ (56)
  • オオタカ (56)

最近の記事

  • ヒクイナ 印旛沼

    2021/01/05 印旛沼 ヒクイナ
  • コミミズク 2021/01/04

    2021/01/04 コミミズク    
  • 印旛沼のトモエガモ 2021/01/03

    2021/01/03 北印旛沼 トモエガモ ほとんどがトモ…
  • 令和三年元旦の地元で初バードウオッチング …

    2021/01/01 新年あけましておめでとうございます。 …
  • タゲリ他 2020/12/01 印旛沼

    2020/12/01 印旛沼 タゲリ コチョウゲンボウ …
  • ホオアカ 2020/11/29 印旛沼

    2020/11/12 印旛沼 ホオアカ
  • オオタカ 2020/12/14

    2020/12/14 オオタカ
  • ヨシガモ 2020/12/17 印旛沼

    2020/12/17 ヨシガモ 印旛沼
  • トモエガモの群れ飛ぶ 2020/12/17  印旛沼

    2020/12/17 トモエガモの群れ飛ぶ 印旛沼
  • 2020/12/16 印旛沼のチョウゲンボウ、オオタ…

    2020/12/16  印旛沼 チョウゲンボウ  オオタ…

最近のコメント

  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 歌旅鳥 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 歌旅鳥 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 高尾太夫 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 高尾太夫 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♂ 2020/11/24」
    - by 高尾太夫 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♀ 2020/11/12」
    - by 高尾太夫 (12/30)
  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 歌旅鳥 (12/24)
  • 「ミサゴ 水面を滑る?」
    - by 歌旅鳥 (12/24)
  • 「コチョウゲンボウ♂♀接近 2020/11/12」
    - by 七丸 (12/23)
  • 「ミサゴ 水面を滑る?」
    - by ○○の行き帰りの探鳥人 (12/01)

QRコード

  • RDF Site Summary

BIGLOBEニュース

ウェブリブログ | BIGLOBEトップ | 旅行 | ギフト | 暮らし | ニュース | 入会案内
ウェブリブログ:高機能ブログを無料で!
会社概要|個人情報保護ポリシー|Cookieポリシー